本当に読み取り作業がラクになる
AI OCRとは?
AI OCR徹底比較ガイド
LINE WORKS OCR

LINE WORKS OCRとは
LINE WORKS OCRは、LINEグループであるLINE WORKS株式会社が提供するAI-OCRサービスで、紙や画像上の文字を高精度に抽出することができます。
クラウドアプリケーションとAPIの両方が提供されており、利用環境や業務内容に合わせて柔軟に導入できる点が特徴です。認識精度は高く、世界規模の学会・コンペティション(ICDAR、ECCVなど)でも複数分野で世界一を獲得しており、傾きやゆがみ、手書き文字にも強い読み取り性能を発揮します。
実用環境でも安定した認識精度を維持できるため、入力ミスや確認作業の手間を大幅に削減でき、業務効率化と精度向上を同時に実現可能です。
LINE WORKS OCRの特徴
用途に応じたプランや機能を用意
LINE WORKS OCRでは、手入力作業をデジタル化するだけでなく、クラウドアプリケーションとAPIの両形式で提供されており、用途や導入環境に応じて使い分けが可能です。
クラウドアプリケーションは、Web画面上でアップロード・読み取り・編集・出力まで一連の操作が可能で、エンジニアでなくても導入直後から利用できる手軽さが特徴です。一方、APIとして提供される形式では、OCR機能だけを切り出して自社システムや他サービスと柔軟に連携でき、開発者向けの拡張性を備えています。
さらに、用途に応じたプランが細かく用意されており、定型帳票向け、自由レイアウト対応、請求書・注文書・レシート/領収書などの特化型といった豊富なラインアップから、自社の業務に合った形で活用できます。
認識精度の高さ
LINE WORKS OCR は世界最高水準の文字認識精度であり、AI・OCR 技術の競技会(ICDAR、ECCV など)で複数部門で一位を獲得した実績があります。
また、悪条件下での認識能力にも強く、手書き文字・シワのある紙・汚れや曲がりのある資料・傾きのある画像などに対しても、正確に文字を読み取る性能を持っています。表形式の帳票においても、表の構造を崩さずにセル単位で取り出したり、行・列を維持したままのデータ化を行ったりすることができます。
LINE WORKS OCRの料金プラン
LINE WORKS OCR Reader
| 項目 | Template OCR | General OCR | 特化型 OCR |
|---|---|---|---|
| 初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 |
| OCR reader利用料(月額) | ¥50,000〜 | ¥80,000〜 | ¥70,000〜 |
特化型OCR
| 項目 | 請求書 | 注文書 | レシート/領収書 |
|---|---|---|---|
| 初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 |
| API利用料(月額) | ¥30,000〜 | ¥20,000〜 | ¥50,000〜 |
| OCR reader利用料(月額) | ¥50,000〜 | ¥50,000〜 | − |
LINE WORKS OCR API
| サービスタイプ | Template OCR | General OCR | 特化型OCR | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| Freeプラン | 有償プラン | 請求書 | 注文書 | レシート/領収書 | ||
| 初期費用 | 無料 | 無料 | ¥20,000〜 | ¥30,000〜 | ¥20,000〜 | ¥50,000〜 |
| API利用料(月額) | 無料 | ¥3,000〜 | ¥20,000〜 | ¥30,000〜 | ¥20,000〜 | ¥50,000〜 |
LINE WORKS OCRの口コミ
紙帳票の入力作業を削減し、製造現場の業務効率を大幅改善
自動車用ゴム部品メーカーの株式会社鬼怒川ゴム工業では、従来、検査成績書や納品書などの紙帳票を手作業で入力しており、膨大な工数がかかっていました。
自社でサーバーを立てずに手軽に運用できるクラウドサービスのOCRを探していたので、LINE WORKS OCRを契約。紙帳票をスキャンするだけで自動的に文字データ化できるようになり、入力作業の大部分を削減することに成功しました。
また、OCRで取り込んだデータをLINE WORKS上で共有できるようになったことで、現場と管理部門の情報共有もスムーズに。これまで人手に頼っていた入力・確認作業を効率化し、全体の業務スピードと精度が大幅に向上したそうです。
クラウドFAX受信の注文書処理をOCRで自動化し、受注業務を80%効率化
株式会社フレッシュ青果では、全国の拠点からクラウドFAXを通じて毎日大量の注文書を受信しており、その内容を基幹システムに手入力する作業が大きな負担となっていました。さらにミスを防ぐための確認作業にも時間がかかり、受注業務全体の効率化が課題でした。
そこでLINE WORKS OCRを導入。FAXで受信した注文書を自動的にOCRで読み取り、販売管理システムへデータを連携する仕組みを構築しました。その結果、これまで手作業で処理していた月間約4万件の注文書のうち、半数以上を自動処理できるようになり、入力時間は1伝票あたり3分から1.3分へと短縮。受注業務の効率が約80%向上しました。
読み取り精度の高さに加え、1帳票あたり50項目まで定額で対応できる料金体系も評価されています。従来の手作業入力を大幅に削減できたことで、担当者の残業時間も減り、ミスの少ないスムーズな受注処理を実現しています。